本を読むという事。

とりあえず、また一回だけ書いてその後半年間何も書かない、っていうあるあるを避けるためにこの記事を投下する。
まずはブログを書くという感覚を取り戻すことを優先して、構成無視の、10分で書きたいことを、書けるところまで書くというスタイル。

よーい、スタート。

本が好きな人には二種類いる

本が好きな人には二種類いる。

本を選んで買うことが好きな人。そして本を読むことが好きな人。
自分は前者よりの後者。

一番心が弾むのは、本屋に入って、なんか良い本ないかなーって物色して、面白そうな本を見つけて、ちょっと立ち読みして、その後お会計するというフェーズまで。もちろん年に5冊くらいは “当たり本” というのに出くわし、読みたくて読みたくて震えちゃうという状況がしばらく続くという現象に陥る。

ひと昔前だと、この本なんかは、そうだった。

やっぱり本を読むということは、非常に投資対効果が高い行為だと思うし、
周りにいる、”こいつまじ優秀やなー” って人は8割くらいの確率で、すげー本読んでるイメージ。残りの2割は、映画か音楽、もしくはアート・食あたりに造詣が深い印象がある。

今年は本を50冊は読みたい

なんてことをつらつら書いたが、とりあえず今年は50冊くらいの本を読みたい。”読みたい”の定義をもう少し明確化しておこう。ページの7割以上を読んだ状態を “読んだ” として、その状態になった本を50冊作りたいということだ。

ちょっと読んで、微妙やなーって思った本を最後まで我慢して読むほど器は大きくないので、7割さーっと読める本と出会う確率を考えると、50冊読むためにはおそらく90冊くらい購入する感じかな。そこで買った本は全てここで紹介していこう。そうすれば90個の記事が少なくともこのBlog上で産まれるじゃないか。

今年買った本

では今現在買った本を2冊だけご紹介。
今年は幸先よく、2冊とも当たり本。

1冊目がこちら。


続いてがこちら。

10分が間も無く終わろうとしているので、詳しい話は別記事に回そうと思うが、両方とも中々に面白い。

ちなみにこの2冊は両方とも紙の本として買った。なんか紙の本の方が読むスピードがあがるんだよなー。これって俺だけなのかな。

前々からよく言っているのだが、紙の本を買うともれなくKindleでも読めるようにするって世界はこないのだろうか。そうすれば、全ての本を紙で買うんだけどなー。。

ってことで今日はここまで。